J
E
toggle navigation
English
/
Japanese
MAGAZINE
BOOKS
EVENTS
NEWS
ABOUT
COLUMN
MAGAZINE
BOOKS
EVENTS
NEWS
ABOUT
COLUMN
MAGAZINE
BOOKS
EVENTS
NEWS
ABOUT
COLUMN
BOOKS
2018/06/08
日本語組版入門 その構造とアルゴリズム
――覚えるための「ルール」から組み立てるための「考え方」へ……。日本語組版の構造とその設計のための考...
more→
IDEA Magazine
2018/06/01
アイデア別冊 Yellow Pages(電子版)
『アイデア』本誌にて、アジアのグラフィックデザイナーを特集してきた連載「Yellow Pages」。...
more→
IDEA Magazine
2018/03/05
アイデア No.381
越境の遍歴 田中義久のパースペクティブ 企画・構成:田中義久,アイデア編集部 デザイン:LABO...
more→
EVENTS
2018/01/20
【終了】グラフィズム断章 イベント一覧
【終了】グラフィズム断章:もうひとつのデザイン史 会期:2018年1月23日(火)— 2月22...
more→
EVENTS
2018/01/19
【終了】グラフィズム断章 参加デザイナー一覧
【終了】グラフィズム断章:もうひとつのデザイン史 会期:2018年1月23日(火)— 2月22...
more→
EVENTS
2018/01/15
【終了】グラフィズム断章:もうひとつのデザイン史
【終了】グラフィズム断章:もうひとつのデザイン史 会期:2018年1月23...
more→
IDEA Magazine
2017/12/04
アイデア No.380
横尾忠則新作集:2010- 2010年の『横尾忠則全ポスター』展以降に制作された,クライアントワー...
more→
BOOKS
2017/10/16
日本のZINEについて知ってることすべて 同人誌、ミニコミ、リトルプレス 自主制作出版史1960~2010年代
ZINE──それはインディペンデントで,独立した,「誰にも頼まれていないけど自分が作りたいから作...
more→
BOOKS
2017/10/10
新装版日本字フリースタイル・コンプリート たのしい描き文字2100
「描き文字」のバイブル的書籍が,装いをあらたに再登場。 1969年の刊行以来,高い評価を得てき...
more→
IDEA Magazine
2017/09/08
アイデア No.379
ブックデザイナー鈴木一誌の仕事 1970年代の杉浦康平との仕事,1980年代からの映画本/写真集/...
more→
BOOKS
2017/08/31
2018大判カレンダー ニューカレンダー
前後の月がわかりやすい3ヶ月カレンダー「ニューカレンダー」2018年版が9月下旬より発売 世界のデ...
more→
BOOKS
2017/08/08
シズルのデザイン 食品パッケージに見るおいしさの言葉とヴィジュアル
シズルの世界を「ことば」を手がかりに徹底調査! 「もちもち」「ふわとろ」「濃厚」「採れたて」……「...
more→
BOOKS
2017/08/03
ルーダー・タイポグラフィ ルーダー・フィロソフィ:エミール・ルーダー作品集
戦後のスイス・バーゼルを舞台にその動的かつ優美なタイポグラフィと熱心な教育活動でデザイン史に大きな足...
more→
BOOKS
2017/07/21
ブックデザイナー鈴木一誌の生活と意見
生活者そして知識人としてのデザイナー12年間のクロニクル。 長年にわたりブックデザイナーとして活動...
more→
BOOKS
2017/07/12
デザインのあれこれ 100 Keywords of Design – JAGDA REPORT
B5変形,116ページ,並製,フルカラー ブックデザイン:岡本 健 現代のグラフィックデザインに...
more→
IDEA Magazine
2017/07/10
アイデア No.378
本特集「グラフィックの食卓」 は,近代グラフィックデザインの文脈にある,食についての,あるいは食...
more→
BOOKS
2017/06/28
Cornelius×Idea – Mellow Waves: コーネリアスの音楽とデザイン
国内外から高い評価を受ける小山田圭吾のソロ・プロジェクト=コーネリアスが11年ぶりにリリースしたニュ...
more→
BOOKS
2017/05/10
チップチューンのすべて All About Chiptuneーーゲーム機から生まれた新しい音楽
「ファミコンやゲームボーイの音楽。あるいは、それら風の音楽」 誰にでも分かるように「チップ...
more→
BOOKS
2017/05/08
愛蔵版 イヌイットの壁かけ 氷原のくらしと布絵
ああ、絵が描きたい、そんな気持ちにさせる素晴らしい本 ─ 安西水丸(イラストレーター/旧版へ...
more→
IDEA Magazine
2017/04/07
アイデア No.377
本特集「グラフィックデザインのめ」はおもに1980年代後半生まれの日本のグラフィックデザイナーた...
more→
BOOKS
2017/02/07
デジタルメディアと日本のグラフィックデザイン その過去と未来
書籍を補完するウェブサイトが公開されました。あわせてご利用ください。 黎明期の実験,CGの発展...
more→
IDEA Magazine
2016/12/06
アイデア No.376
【巻頭特集】グラフィックデザイナーと展覧会 ブルノ国際グラフィックデザイン・ビエンナーレと世界...
more→
BOOKS
2016/12/02
きゃりーぱみゅぱみゅアートワークス 2011-2016 | STEVE NAKAMURA
きゃりーぱみゅぱみゅ歌手デビュー5周年記念。デビューから現在までの5年間のアートワークを 一冊に収...
more→
IDEA Magazine
2016/09/05
アイデア No.375
佐藤晃一の自由研究 寄稿:佐藤良明、菊地敦己、田口敦子 本特集は2016年5月に逝去した...
more→
BOOKS
2016/08/03
30年30話 クリエイター30組の対話によるデザインの過去・現在・未来
1985年に日本で初めてのグラフィック・デザイン専門のギャラリーとして始まった「クリエイションギ...
more→
BOOKS
2016/08/02
もじのみほん 2.0 仮名で見分けるフォントガイド
2016年8月2日より順次配本開始 2012年刊行『もじのみほん』が増補改定版として発売!...
more→
IDEA Magazine
2016/06/10
アイデア No.374
よりみち~伊丹十三と13の映画作品 構成・編集:Åbäke,アイデア編集部 デザイン:Åbäke...
more→
BOOKS
2016/06/02
タイポさんぽ 台湾をゆく
昭和期の商店や商品のロゴ,手描きの看板などを独自の視点で紹介し,手描き文字デザイン再評価...
more→
BOOKS
2016/05/11
Leaves 立花文穂作品集
書籍紹介 文字,紙,本を素材やテーマに作品を制作しているアーティストであり,グラフィックデザイ...
more→
BOOKS
2016/04/08
タイポさんぽ改 路上の文字観察
珠玉のデザインエッセイにして,手描き文字デザイン再評価のターニングポイントとなった名著「...
more→
IDEA Magazine
2016/02/29
アイデア No.373
企画・編集:アイデア編集部 デザイン:木村稔将 本特集は国内外の18の雑誌に依頼し,4ページを自...
more→
BOOKS
2016/01/20
インフォグラフィックスの潮流 情報と図解の近代史
永原康史 著『インフォグラフィックスの潮流 情報と図解の近代史』の電子版がリリース! 【電子書籍の...
more→
3 / 16
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
Last»
Copyright © 2025 Seibundo Shinkosha Publishing Co.,Ltd. All rights reserved.